先日・ジャニーズグループ「NEWS」を脱退し、ジャニーズ事務所を退所した手越祐也さんが2020年6月23日の20時から緊急記者会見を開き、話題になっています。
その会見にて何を言っているのか分からないと呟かれています。
主に何を語っていたのかまとめると同時に、世間の声もご紹介します。
手越祐也の会見内容のまとめ

出典:モデルプレス
2020年6月19日にジャニーズ事務所を退所した元NEWS手越祐也(32)が6月23日に東京都内で緊急記者会見を開きました。
会見の様子はYouTubeの「手越祐也チャンネル」で生配信し、一時120万人もの視聴者がいました。
その会見の内容というのは、
✔ ジャニーズ事務所やメンバーに対する愛情や思い入れ
✔ 退所理由は事務所やメンバーとのトラブルではないことを強調
✔ NEWSメンバーは家族同様
✔ ファンへの愛
✔ 退所については5~6年前から男としてチャレンジしたい気持ちがあり意識した
✔ 全国ツアーを終えたタイミングで退所しようと思った
✔ 男・手越祐也32歳としてもうワンステップチャレンジしたい
✔ 緊急事態宣言下の4月下旬に飲食店で女性達を招きパーティーした背景
✔ チャリティーのための期間限定ユニットから外されたこと
✔ グローバルに仕事をしたい・海外進出
✔ 次のチャレンジ
✔ 実業家の知り合いが多い事
などなど・・・
個人的に聞いていましたが、一体手越祐也さんがこの会見で何が言いたかったのか要領が今一つ掴めなかったというのが感想です。
世間の声
興味ないけど見てる
ちょっと言ってる意味わからん(記者会見ぽくない)
けど嫌いじゃない
#手越祐也— Re:sonance (@Tiro_finaale) June 23, 2020
これ謝罪会見じゃないの?
— やぶた (@9manursp) June 23, 2020
手越祐也の緊急記者会見、結局何が言いたいのか全然わからないし喋ってる内容もぺらっぺらなのにリアルタイムで130万人も見てる人がいるってほん怖
— ももえ (@komomo_217) June 23, 2020
手越祐也の会見まじコメ欄もヤバいし内容もやばい
反省してないわあいつ、YouTubeに逃げてるだけだろ
あとコメ欄のジャニオタがまじで怖い— 零桜(元菜月)@狙撃(/・ω・)/ (@NATSU2_4_11) June 23, 2020
手越祐也さんの本物アカウントhttps://t.co/L3xe2uNyxN
手越祐也 緊急記者会見
https://t.co/6WCyBnWFef @YouTube
より— SoraMedi (@soramedi) June 23, 2020
手越祐也さん凄い。会見の話はよく分からんけど、改めて有名な人なんだなと実感する。頑張って欲しい
— ✝✝ (@llloooxx_uoxou_) June 23, 2020
ファンの子は納得するんかな?NEWSのメンバー大好きとかファン大好きとか言ってるのに、ツアーをやりきらずに辞めるって判断は違う気がするけど、、中居くんの会見見て、勉強してからもう一度会見開いてくれあまりに、言ってることが意味がわからなすぎる。#手越祐也
— @miiitan (@new405smap) June 23, 2020
手越祐也の会見見てたけど話下手だし論点ずれてるし言い訳じみてるしよくわからないから見るの止めた
ジャニオタでも手越アンチでもないけどあの会見はないわ— キャップ (@cap30081347) June 23, 2020
手越祐也の記者会見
みんなのコメントこの人何言ってるの?
話下手
話長い
話の内容空っぽ
宮崎駿はよ
— リルエス・アルティナ@お絵描き師/クソツイートマン (@Lilues1Altina) June 23, 2020
手越祐也の会見をちらっと見たけど、会見する前にメンバーと話す方が先でしょ?☹️何か聞いててイライラしてきたから見るの止めた
— あゆっくま(๑・㉨・๑) (@Chibiayu_0410) June 23, 2020
手越祐也 緊急記者会見 ちょっと見て見ましたが
言い訳ばっかりでイライラするので見るのやめました
典型的なサイコパスだと思う。— ISAmu.(*´д`*)’`ァ’`ァ (@ISAmu_88) June 23, 2020
多くの方も、手越祐也さんの会見の内容が分からなかったようです。
まとめ
『手越祐也、会見で何が言いたいのか意味不明!話下手でイラつくの声多数!』と題し、手越祐也さんの会見の内容を簡単にまとめると同時に世間の声もご紹介しました。
改めて、何のための会見だったのか要領が今一つ掴めませんでしたが、これぞ手越祐也さんなのかもしれませんね。
ジャニーズ事務所を退所されフリーになられたので、これからは会見でも語られていたようにご自身の夢を一つずつ叶えて行って欲しいなと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメントを残す