2020年2月11日放送の『プロフェッショナル 仕事の流儀』に2017年、靴磨きで世界チャンピオンに輝いた長谷川裕也さんが特集されます。
1足磨き上げるのにかかる値段は平均よりも高めですが、通常10分で靴磨きをしてくれる街中の靴磨き屋さんとは違い、じっくり時間をかけて磨き上げてくだります。
そんな長谷川裕也さんのお店はどこにあり、世界一に輝いた靴磨き職人に靴を磨いてもらう際の金額はいくらなのか気になったので調べてみました!
また、店の評判もまとめたのでご紹介します!
【世界一の靴磨き職人】長谷川裕也の店:「Brift H」はどこ?
長谷川裕也さんが代表を務める世界初の靴磨き専門店『Brift H』の本店は東京・南青山にあります。
『Brift H AOYAMA』本店
住所: 〒107-0062 東京都港区南青山6-3-11 PAN南青山204
電話: 03-3797-0373
営業時間: 平日 13:00~20:00 (L.O 18:45)
土・日 12:00~19:00 (L.O 18:00)
休業日: 火曜日
表参道駅B1出口を直進すると骨董通りの入口です。
骨董通りを7~8分直進し、交差点を渡ると左手にある 「PAN南青山」というビルの右奥の階段を昇った2階にあります。
本店では下記画像のようにバーカウンター越しに靴を磨いてくださいます。
Brift Hはカウンターでお酒をたしなみながら職人さんの靴磨きを眺めることができる、ラグジュアリーな靴磨き専門店になっています。
とてもオシャレでカッコいいですよね?!
『THE BAR by Brift H』in Bloom & Branch 南青山
住所: 〒107-0062 東京都港区南青山5-10-5第1九曜ビル101
電話: 03-6892-2014
営業時間: 12:00〜20:00
休業日: 月曜日
本店と同じ骨董通りにある和洋折衷をテーマにしたセンスの良いセレクトショップBLOOM&BRANCH内でシューシャインバーという形で設置されています。
こちらは『THE BAR』というネーミングですが本店とは違い、アルコールは提供していないのでご注意ください。
「THE BAR」では靴を磨いてもらっている間に美味しいコーヒーを愉しむことができるようです。
こちらも本店に負けずオシャレで素敵な空間ですね~。
『THE SHOESHINE AND BAR produced by Brift H PARLA 』東京・虎ノ門
住所: 〒105-0003 東京都港区西新橋2-33-2先
電話: 03-6452-8839
営業時間: SHOESHINE 11:00〜20:00 (L.O 19:30)
FOOD・BAR 16:00〜23:00 (L.O 22:30)
休業日: 日曜日・祝日
“現代のビジネスマンには靴磨きと旨い酒が必要だ!”という理念のもとに、虎ノ門ヒルズの前を走る新虎通りで開業した新コンセプトの靴磨き店です。

こちらの店舗は鏡張りになっていてまた面白いコンセプトですね!
『THE LOUNGE by Brift H』in MaW 北海道・札幌
東京以外では北海道でも展開しています。
住所: 〒060-0062 札幌市中央区南2条西5丁目31 TERRACE2-5 1F
電話: 011-271-0505
営業時間: 12:00〜20:00
WEBSITE: https://brifth-sapporo.com/
MEN&WOMENをコンセプトに大人の上質な日常着を提案する広々としたセレクトショップにシューシャインバーを設置しています。
こちらのお店でも、「バー」が設置されていて、美味しいコーヒーを愉しむことが出来るようですよ。
こちらも素敵な空間の中で職人さんの靴磨きを眺めることができるようになっています。
ただ、おしゃれ過ぎて入るのに少し勇気がいるかもしれませんね・・・(;^_^A
長谷川裕也の店「Brift H」の靴磨きの料金はいくら?
冒頭でも述べた通り、長谷川裕也さんのお店では通常よりも高い料金で靴磨きをされています。
男性用の靴1足で、4000円という高めの料金設定です。
ただ、これは納期やメニューによっても異なってきます。
例えばシューズの場合、納期が当日~翌日までの仕上がりだと4000円ですが、1週間以降になると3000円になるようです。
そして店舗によって値段は異なりますし、「シューズ」「パンプス」「ロングブーツ」と、靴の形態や納期までの時間により、値段も変わってきます。
また、オプションや指名料、靴のトラブル対応によって別途料金がかかってきますので、公式ホームページにて詳細な金額を参照してください。(本店公式HP)
下記画像のように、靴磨きでこれだけ靴が綺麗になるので、大切な靴を持って一度職人さんに靴を磨いてもらいたいですね♪

出典:Brift H
長谷川裕也の店「Brift H」の評判は?
さて、気になる「Brift H」の評判はどうなのでしょうか?
Brift Hさんに磨きをお願いしていたジョンロブ3足。
6年間履いている
ミュージアムカーフのダークブラウン
フリップⅡイヤーモデルが未だあった頃に買ったブラックのストレートチップ
3年前に買った欲しかったパリジャンブラウンの
ウィリアム流石!
どれも顔が映るほどに
ぴかぴか鏡面仕上げ。 pic.twitter.com/0l5nz3jQUX— *:.。. ❇︎ komorebi ❇︎.。.:* (@komorebi3739) January 24, 2019
Brift-HのInstagram、Shetland FoxやJalan Sriwijayaみたいな高級紳士靴ではない靴も上げていてそれでいて磨きと化粧を施して高級紳士靴と並べても遜色ない仕上がりで素晴らしい。
— W〇ZAWA (@srpwlkrozw) November 22, 2017
(´∀`) 今日は札幌のTHE LOUNGE by Brift Hで靴を磨いてもらいました!もうホントため息出るくらい美しくてハゲそう。 pic.twitter.com/W1EJWPKDzl
— マコタ (@at_ok_am) October 28, 2017
🇯🇵 #edoyabrush and #miyagawabrush from Japan!!
These are the top shoe brush I the world.
Goat, Horse and Pig brush from Edoya and Pig brush from Miyagawa brush!!
Thanks to kumiko_miyakawa and brift.h_aoyama… https://t.co/03s4cCtw31— Ben (@nokabe) November 17, 2019
日本人のみならず、海外の方も「Brift H」の虜になっているようでした。
それほど靴磨きに関しては秀でているということなのでしょうね。
まとめ
「【世界一の靴磨き職人】長谷川裕也の店の場所や料金は?評判も調査!」と題し、靴磨き職人・長谷川裕也さんが代表を務める店「Brift H」の場所や料金、評判についてまとめました。
靴磨きだけで、クタクタだった靴が見事に蘇る様は本当に職人技ですよね?!
機会があったら一度自分の靴も磨いてもらいたいです!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
靴磨き職人・長谷川裕也さんの経歴や年収に関する記事も併せてご覧ください!

コメントを残す