キムタクと工藤静香さんの長女・Cocomi(木村心美)さんが3月28日発売の「VOGUE JAPAN 5月号」でモデルデビューをすることが分かり、話題になっています。
さらには、フランスの「DIOR」アンバサダーにも起用されることが決定しており、妹Koki,さんに続き華々しいデビューです。
そんなキムタク長女のCocomiさんの学歴といった基本的プロフィールに加え、Cocomiさんの語学とフルートの実力についてまとめてみました。
キムタク長女・Cocomiのプロフィール
名前::木村心美(きむら・ここみ)
芸名:Cocomi
生年月日:2001年5月1日(2020年3月現在18歳)
出身:東京都
特技:フルート
語学:日本語、英語、フランス語
職業:モデル、フルート奏者
活動:2020年~モデルとして活動
キムタク長女・Cocomiの学歴や大学は?
そんなCocomiさんの学歴は以下の通りです。
小学校・中学校:ブリティッシュ・スクール・イン・東京
高校:桐朋女子高校音楽科
大学:桐朋学園大学音楽部
小学校・中学校はインターナショナルスクール
小学校・中学校は都内にあるインターナショナルスクール、「ブリティッシュ・スクール・イン・東京」に通われていました。
ここは3~18歳までの生徒が通え、3~7歳が渋谷キャンパス、8~18歳は昭和キャンパスに通います。
この学校の入学資格は、
✔ イギリス国籍がある児童
✔ 多国籍の児童で英語が堪能だと校長が認めた者
です。
失礼かもしれませんが、木村拓哉さんと工藤静香さんが英語に精通しているか、少し伺わしいので恐らく娘さん達は3歳からここに通われていたのではないでしょうか。
そうすれば小学校入学時点で英語はペラペラで上記入学資格を満たします。
学校には両親共に日本人という学生は全体の1割以下なんだとか。
周りは殆ど外国籍の生徒ということなので、小学校からどっぷり英語の環境。
下手したら現在は日本語より英語の方が上手かもしれませんね。
ちなみにこの学校の学費は毎年200万円以上!
日本人でも芸能人のように金銭的にかなりの余裕がなければ通えませんね。
芸能人だと松本人志さんの子供もこのブリティッシュ・スクール・イン・東京に通っているという噂があるようですよ!
高校は桐朋女子高校音楽科
Cocomiさん、高校はインターナショナルスクールではなく、桐朋(とうほう)女子高校へと進学されました。
というのも、Cocomiさんは3歳の時からヴァイオリンとピアノを習い始め、11歳からフルート演奏を学んでいる音楽少女。
Cocomiさんが通われた「桐朋女子高等学校音楽科」は音楽の名門校でもあり、高嶋ちさ子(バイオリニスト)、弘中孝(ピアニスト)、中村紘子(ピアニスト)など数々の音楽家を輩出している学校です。
そして普通科は女子高で、写真家の蜷川実花さんも通われていました。
偏差値は音楽科が56、普通科は67と高めで普通科の学生は東大や京都大学に進学する学生もいらっしゃるようですよ。
Cocomiさんは桐朋学園大学教授であり、NHK交響楽団首席フルート奏者を務める神田寛明に師事し、フルートを猛練習していたということです。

出典:tokyo-harusai.com
そしてCocomiさんは2020年3月に高校を卒業。
卒業式に着る予定だった着物を着て記念撮影した姿をインスタグラムに投稿されていました。
着物もそうですが、長い黒髪もとても綺麗でおっとりしてしまいますね。
大学は桐朋学園大学音楽学科
Cocomiさんは2020年4月から桐朋学園大学音楽学科に進学する予定のようです。

出典:tohomusic.ac.jp
桐朋学園大学音楽学部は少数精鋭の密度の高い教育を実践し、音楽家を目指す学生を育てる大学です。
ほとんどは高校からのエスカレーター式での進学で、学年全体でも入学者は200人に満たない程度。
卒業者は小澤征爾さんや高嶋ちさ子さんといった世界で活躍している優秀な演奏家を輩出しています。
Cocomiさんも小さい頃からプロの音楽家になることが夢で現在も目標としているようなので着実に夢に向かって突き進まれているんですね。
キムタク長女・Cocomiの語学とフルートの実力は?
キムタク長女・Cocomiさんは語学とフルートに長けていると言われています。
実力はどのくらいなのでしょうか。
Cocomiの語学力は?
Cocomiさんは小学校・中学校と都内にあるインターナショナルスクール「ブリティッシュ・スクール・イン・東京」に通われていたので、英語はネイティブ並みに上手だということが伺えます。
Diorのサイトでcocomiちゃんさんの声とフルートの音色聴けるやないかい pic.twitter.com/bkfRmmC31s
— かん (@kanrooom) March 19, 2020
上記動画ではCocomiさんがバックグラウンドでフルートを演奏すると同時に、英語を話しています。
英語はやはり「ブリティッシュ・スクール・イン・東京」に通われていただけあり、もろイギリス英語です。
とても上品なアクセントでネイティブ並みです!
Cocomiさんは英語の他にフランス語も話すそうです。
残念ながらフランス語を話しているCocomiさんの動画は見つかりませんでしたが、今後芸能活動を進めていくにつれ、公開される日も近いのではないでしょうか。
公開されたら追記していきたいと思います。
~追記(3月26日)~
Cocomiさんがフランス語を話している動画が新しくアップされていました!
フランス語はサマースクールに通って学ばれていたそうですね。
フランス語少し聞きましたが、日英仏話す身からすると、Cocomiさんのフランス語は英語程流暢ではない感じですね。
動画0:21の「J’aime mon.. le bise.」…??? んっ???(/・ω・)/?
と思いました。
また、「Dior Heritage」に行かれた際、挨拶はフランス語ですがマダムがドレスやスーツの説明をされているのは英語です。
そこまで難しいフランス語でもないので、あまりフランス語には自信がないのかなと感じました。
Cocomiのフルートの実力は?
Cocomiさんは11歳の時(2012年頃)からフルートを始め、着実に実力をつけられてこられました。
そしてこれまでに受賞した賞は以下の通りです。
ヤマハジュニアフルートコンテスト小学生部門最優秀賞(2013年)
日本奏学コンクール高校管楽器部門1位(2019年)
フランス近代音楽賞では準グランプリ(2019年)
11歳からフルートを始め、習い始めたての2013年に最優秀賞を獲得してしまうなんて凄いですね!
3歳から音楽に耳を鳴らし他の楽器もされていたこともあり、他の方と比べると簡単に身に付いたのかもしれませんが、ご自身の才能と努力も必須ですよね?!
Cocomiさんのフルートを演奏している動画が、ディオールアンバサダー就任記念動画にありました。
数々の賞を獲得されていますが、フルートの実力に関しては反対意見もあるようです。
「心美さん(本名)は18年、19年と2年連続で全日本学生音楽コンクール東京大会の本選に出場しましたが、いずれも全国大会の出場を逃しました。ちなみに19年に東京大会で1位に輝き、全国大会に出場したのは埼玉県の公立高校の生徒。厳しい言い方をすれば、あれだけ有名な先生にレッスンを受けていながら2回もチャンスをものにできなかったわけです。親の財力によって子供の伸びしろがある程度左右されるのはクラシック界の常識。げたを履かせてもらっていながら公立高校の生徒に負けたことは彼女にとってもショックだったはずです」(音楽関係者)
引用:日刊ゲンダイ
ただこれに関しては、Cocomiさんが桐朋学園大学音楽学部に入学後、より実力を付けられる可能性もありますので、今後に期待したいところですね。
まとめ
『Cocomi(キムタク長女)の身長や大学は?語学・フルートの才能は?』と題し、Cocomiさんの基本的なプロフィールと語学・フルートの実力についてまとめました。
とても可憐で可愛く、華々しくモデルデビューした上に音楽の才能もあり、この先が楽しみですね!
モデルとして、音楽家としてどのように進化されていくのか目が離せません。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメントを残す