新型コロナウイルスが猛威を振るい、世界中で感染者が急増しています。
WHO(世界保健機関)も「新型コロナウイルスはパンデミックと言える」と述べて世界的な大流行になっていると認識しています。
そして日本のみならず、各国でも様々な公共機関の閉鎖が発表されています。
その一つに東京ディズニーランドが挙げられますが、世界各国の夢の国・ディズニーランドはどうなのでしょうか?
新型コロナの影響における世界のディズニーランドの現状についてまとめるのと、いつから開園予定なのかも調べてみました!
世界のディズニーランドの現状
東京ディズニーリゾート

出典:LINEトラベル.jp
皆さんもご存じの通り、我らが東京ディズニーリゾートは「東京ディズニーランド」と「東京ディズニーシー」を中心としたリゾート施設群。
東京ディズニーランドは世界で3番目の規模を誇り、アメリカ国外としては世界初に開園されました。
そして年間来場者数は日本最大の約1,600万人。
日本規模でみると、かなりの人が訪れているのが分かりますね。
そんな来訪客が集まる東京ディズニーランド、新型コロナウイルス対策のため先月末から閉鎖されています。
東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドは2020年2月29日から3月15日の間、臨時休園することを決定した旨を2月28日に発表しています。
そして3月11日には臨時休園の期間延長の発表があり、以下の通り公表されています。
東京ディズニーランドおよび東京ディズニーシーは、「新型コロナウイルス感染症対策本部」からのイベント等の自粛要請を踏まえ、2月29日(土)から3月15日(日)まで休園を決定しておりましたが、3月10日(火)に同本部からの「さらに10日程度の自粛延長の要請」等を受け、両パークの休園期間を延長することを決定しましたのでお知らせいたします。
再開日は、4月上旬を予定しておりますが、あらためてお知らせいたします。
なお、4月15日(水)に予定しておりました東京ディズニーランド大規模開発エリアの開業は5月中旬以降に延期いたします。
日本では3月は卒業シーズン。
毎年卒業記念として友人同士で東京ディズニーランドを訪れる卒業生はかなりの数いるはずです。
卒業シーズンの3月がまるまる閉鎖となると、卒業式も迎えられない卒業生も多い上に、思いで作りも出来ない卒業生。
本当にかわいそうです・・・。
1か月以上閉鎖せざるを得ない状況となると、運営するオリエンタルランドも経営面でかなりの痛手ですね・・・。
香港ディズニーリゾート

出典:ホワイト・ベアーファミリー
香港ディズニーランドは中国初のディズニーランド。
世界で最も狭いディズニーランドでアジアでは東京に次ぐ2番目のパークで世界では11番目に開園されました。
新型コロナウイルスは中国の武漢から発症したとされており、香港での新型コロナウイルスの影響は他の場所と比べ早く出ていました。
香港ディズニーランドは1月26日から休園されており、今も尚閉鎖されている状況です。
まだ開園への見通しは立っていないようで、分かり次第公式サイトで発表される模様です。
上海ディズニーリゾート

出典:テレビ朝日
上海ディズニーランドは2016年に中国本土の上海市にオープンしたディズニー・リゾートです。
中国としては2か所目ですが、中国大陸としては初のディズニーランドです。
そして園内の建物は、他国のディズニーランドと同様な西洋風だけではなく中国風もあり、ミッキーマウスも中国風衣装を着て登場するんだそうです。
そんな上海ディズニーランドは中国本土で始まったとされる新型コロナウイルスの影響で香港ディズニーランドの1日前、1月25日から閉園されています。
アミューズメント施設の上海ディズニーランドは今も尚閉鎖されていますが、ショッピング・エンターテインメントエリアであるディズニータウン(Disneytown)と併設の公園・ホテルは「段階的な再開の第一歩」として3月9日より営業再開がされています。(参照:AFPBBNews)
ただ、入場する際には来場者は、検温とマスクの着用が求められ、室内で人が集中しやすいレストランなどでは人数制限を敷いているそうです。
その他にも営業時間も短縮されており、本当に「段階的な再開の第一歩」そのもので、様子見といった感じのようですね。
中国での新型コロナウイルスの死者数は2020年1月に発表を開始して以降、最も少なかったようで、感染拡大は少し収まりつつあるという解釈なのでしょうか。
そうであってほしいですね。
米フロリダ・ウォルトディズニーワールド

出典:HIS
米フロリダにあるディズニーワールドリゾートは、フロリダ州オーランドの南西に位置する世界最大のディズニーリゾートです。
ここには4つのディズニーパーク
☆「マジックキングダム」
☆「エプコット」
☆「ディズニー・ハリウッド・スタジオ」
☆「ディズニーアニマルキングダム」
の他にディズニーウォーターパーク、6つのゴルフコースに20以上のリゾートホテル・ショッピングモールなどがあります。
その規模122㎡で世界のディズニーリゾートの中でトップの来場者数を誇っているディズニーのテーマパーク。
来場者数も世界一だけあり、新型コロナウイルスの影響を加味し、3月15日の営業終了後から3月末までディズニー・ワールドを閉鎖すると発表されています。
ただ、ディズニー・ワールドのホテルは営業は継続されるようで現段階では感染者は確認されていないと言われています。
しかし3月15日の現地時間朝の段階で新たに25人のコロナウイルス感染症例が分かり、フロリダ州では77人(うち2名死亡)の感染者がいるとされています。(参照:Herald Tribune)
感染拡大を阻止するため、フロリダ州では学校も閉鎖されることが発表されています。
従って、ディズニー・ワールドのホテルも閉鎖される可能性はあるのではないかと推測します。
米カリフォルニア・ディズニーリゾート

出典:トリップノート
米カリフォルニア州ロサンゼルス近郊のアナハイム市に作られたディズニーランドは1955年にオープンし、世界で最初のディズニーランド。
ディズニーランドの聖地とも言われています。
カリフォルニア州のディズニーランド・リゾートには「ディズニーランド・パーク」と「ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パーク」の二つのパークがあります。
そして今回新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、カリフォルニア州知事令のガイドラインを検討し、3月14日から3月末まで休園すると3月12日に発表されました。
現時点では施設内での感染は確認されていないとしますが、カリフォルニア州では250人以上の集会を中止・延期するよう求めたことに対応したとのことです。
ただ、ディズニーリゾートがアナハイムで運営しているホテルは、宿泊客の移動準備のために3月16日までは営業するようです。
これはカリフォルニア州では3月12日時点で感染症例は198人おり、そのうち4人が亡くなっているようなので、念のためホテルも少しの間閉鎖するという決断に至ったのではないでしょうか。
ディズニーランドが休園になったことは、1955年の開業以来、数えるほどしかなく、ジョン・F・ケネディ大統領の暗殺による国家追悼の日と、2001年9月11日の米同時テロの時のみだったようですよ。
ディズニーランド・パリ

出典:disney-land-paris.info
ディズニーランド・パリはパリ郊外にある世界で1992年に開園された2番目に大きなディズニーリゾート施設群です。
面白いのは世界観光ランキング1位のフランスですが、フランス国内で最も観光者が訪れているのが、ルーヴル美術館やエッフェル塔を抑えてディズニーランド・パリとなのです。
「夢の国」ディズニーランドの力、凄いですね!
さて、そんなディズニーランドパリも新型コロナウイルスの影響、もろにうけています。
ディズニーランドパリも3月15日~31日までの期間、臨時休園が決定されました。
ちなみに世界各国にあるディズニーランドの中から、ディズニーランドパリの従業員が新型コロナウイルスの初の感染者となったことが判明しています。
ですがこの従業員、閉園後の深夜帯にパーク内のメンテナンス作業を行っており、ゲストとの接触はなく、濃厚接触の疑いがあるのは同僚2名のみでゲストへの感染の可能性は低いようですが・・・。
ただ3月14日の時点でフランス国内では4500人が感染し、91人が亡くなっているので、休園が長引く可能性は大いにありそうです。
なぜなら3月14日現地時間夜にフランスのフィリップ首相が記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、生活必需品を扱う店以外の国内全ての店舗を休業にする政府決定を発表しました。
保育園から大学までの教育機関も4月のイースターホリデーが終わるまでは全校休校処置が取られているので、3月31日以降も臨時休が延長されるのではないかと思われます。
まとめ
「新型コロナで世界中のディズニーランドが閉園って本当?いつから開園?」と題し、世界中のディズニーランドの現状についてまとめてみました。
新型コロナウイルスの影響で世界的に影響が出ており、現在予定されている再開予定日より延びそうですね・・・。
早く新型コロナウイルスが治まることを祈るばかりです・・・。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメントを残す