日本を代表する会社となりつつある楽天。
楽天と言えば、楽天の創業者で代表取締役会長兼社長を務める三木谷浩史氏を思い浮かべる方も多いのでは?!
そんな三木谷浩史氏の学歴と経歴と共に、三木谷社長のもの凄い家系もご紹介します。
三木谷浩史のプロフィール

出典:Forbes Japan
名前:三木谷浩史(みきたに・ひろし)
生年月日:1965年3月11日(2020年4月現在55歳)
出身地:兵庫県神戸市
職業:実業家、慈善活動家、FCバルセロナ取締役
出身校:一橋大学商学部、ハーバード大学経営大学院
三木谷浩史の学歴・経歴は?
三木谷浩史の学歴:大学院はハーバード大学!
三木谷浩史社長、大学卒業後は当時の日本興業銀行(現みずほ銀行)に入行されました。
名古屋支店を経て、本店外国為替部配属。
支店から本店に配属されているので、当時は花形エリートコースを歩まれていました。
そして1991年に同期で初めてハーバード大学に留学。
1993年にはハーバード大学経営大学院を修了し、MBAを取得されています。
世界1位・2位を争うとも言われているハーバード大学のMBA。
もの凄い秀才で頭が切れる方なのが分かりますね!
三木谷浩史の学歴:大学は一橋大学!
さて、三木谷浩史社長は高校卒業後一浪して、一橋大学商学部に入学。
そして気になる偏差値は67.5。
さすが一橋大学、偏差値がかなり高いですね!
学校名 | 一橋大学 |
---|---|
学部・学科 | 商学部 |
偏差値 | 67.5 |
入試難度 | 難関 |
所在地 | 〒186-8601 東京都国立市中2丁目1番地 |
最寄り駅 | JR中央線 国立駅 |
公式HP | https://www.hit-u.ac.jp/index.html |
三木谷さん、大学生時代は体育会テニス部主将を務められていたそうです。
大学時代には既にリーダーシップを確立されていたのですね。
三木谷浩史の学歴:高校
高校は兵庫県立明石高等学校へと進学されました。
気になる偏差値は54でした。
学校名 | 兵庫県立明石高等学校 |
偏差値入 | 54 |
入試難度 | 普通より上 |
所在地 | 〒673-8585 兵庫県明石市荷山町1774 |
最寄り駅 | JR明石駅からバス「明石高校前」 |
公式HP | http://www.hyogo-c.ed.jp/~akashi-hs/ |
この学校、近年では野球やソフトボール部が強豪で全国大会にも度々出場しているほど。
その影響もあってか、有名な明石高校出身の有名人としては、元プロ野球選手の井筒研一氏、河西俊雄氏、永井智浩氏がいます。
そしてフリーアナウンサーとして現在活躍されている赤江珠緒さんもこの明石高校出身でした。
三木谷浩史の学歴:中学校
中学校は岡山県岡山白陵中学校に入学されました。
学校名 | 岡山白陵中学校 |
偏差値入 | 53~57 |
入試難度 | 普通 |
所在地 | 〒09-0715 岡山県赤磐市勢力588 |
最寄り駅 | JR山陽本線 熊山駅より南西に徒歩8分 |
公式HP | https://www.okahaku.ed.jp/ |
しかしこの学校は全寮制だったため、実家から離れて暮らすも学校がスパルタ教育だったためノイローゼに。
中学2年生の時に地元に戻り、明石市立朝霧中学校へと転校されました。
その後ノイローゼも治ったのでしょう。
この地元の中学校では生徒会長まで務められたそうです。
三木谷浩史の学歴:小学校
三木谷浩史さんは兵庫県神戸市で生まれ、7歳までそこで過ごされました。
7歳の時(1972年)に父親が米・イェール大学研究員に就任したため家族で渡米。
2年間アメリカの小学校へ通い、その後日本に帰国し兵庫県明石市立松が丘小学校へ転入。
三木谷さんは帰国子女だったんですね!
この幼い頃の経験から英語には苦手意識も低く、ご自身が設立された「楽天」の公用語を英語にされたのも影響しているのかも?!
そして三木谷社長が現在「人をまとめる仕事」に長けているのは中学時代の生徒会長や大学時代の主将を務めた経験が影響しているのかもしれませんね。
三木谷浩史の経歴や受賞歴が凄い!
三木谷浩史さんの大学卒業後の経歴は以下の通りです。
1988年4月:株式会社日本興業銀行入行
1991年:結婚
1993年5月:ハーバード大学経営大学院修士号 取得
1996年2月:株式会社クリムゾングループ代表取締役社長
1997年2月:楽天株式会社 設立
2000年4月:JASDAQ上場
2004年:日本イノベーター大賞
2010年:企業家大賞
2012年:ハーバード大学経営大学院卒業生功績賞
2013年12月:東証一部に市場変更
2014年:フランス共和国レジオンドヌール勲章・経済界大賞
2017年:ルクセンブルク大公国メリット勲章
2018年:紺綬褒章
経歴もそうですが受賞歴も半端ないですね!
三木谷浩史さんは1995年の阪神淡路大震災で敬愛していた叔父叔母を失ったことが人生観に大きな影響を与え、企業を志すようになりました。
同年11月に当時勤めていた日本興業銀行を退職し、コンサルティング会社のクリムゾングループを設立。
ここで稼いだ6000万円を元手に、現在の楽天の前身となる株式会社エム・ディー・エムを設立されました。
その後楽天はもの凄いスピードで成長し、様々な事業も手掛けるように。
そんな会社の社長を務める三木谷浩史さんの名も同時に知れ渡るようになりました。
三木谷浩史さんは現在は楽天のみならず、数々の組織の役職についているようです。
コボ社取締役
Aspyrian Therapeutics, Inc.取締役会長
ジェネシスヘルスケア社取締役
楽天ブックス会長
プロ野球・東北楽天ゴールデンイーグルス会長兼球団オーナー
Jリーグ・ヴィッセル神戸会長
楽天証券ホールディングス会長
楽天Edy(旧ビットワレット)会長
日本プロ野球オーナー会議議長
東京フィルハーモニー交響楽団理事長
東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会顧問
三木谷浩史の家系がヤバかった!
楽天の創業者でもあり会長兼社長の三木谷浩史さん、学歴ならびに経歴が凄いことがわかりました。
それだけではなく、実は家柄・家系もすごい方だったのです!
三木谷浩史さんの父方のご先祖様には歴史に名を残している有馬晴信、本多忠勝がいらっしゃいます。
有馬晴信(ありま・はるのぶ)は戦国時代~江戸時代初期にかけての大名で肥前日野江藩初代藩主。
現在の佐賀県・長崎県辺りの藩主でした。

出典:Wikipedia
本多忠勝(ほんだ・ただかつ)は戦国時代~江戸時代前期にかけての武将・大名であり、徳川家康の家臣でした。

出典:Wikipedia
徳川四天王の一人でもあり上総大多喜藩(現在の千葉県)初代藩主、伊勢桑名藩(現在の三重県桑名市)初代藩主。
また母方の親族にはミノルタカメラ創業者・田嶋一雄氏がいらっしゃいます。
三木谷浩史さんの(母方)祖父はニューヨークや上海で活躍された商社マンのようです。
三木谷浩史さんの父親も凄い方で、神戸大学名誉教授の三木谷良一氏。
三木谷浩史さんのご兄弟は姉と兄とご自身の3人兄弟。
お姉さんは医師で大阪大学医学博士、お兄さんは東京大学農学博士のバイオ研究者・大学教授をされているそうです。
父方からは武将の血、母方からは商才の血と、凄まじいサラブレッドの三木谷家。
ものすごいエリート家系ですよね?!
「血は争えない」とはこのことかと思い知らされます。
その上家庭内では
● 「人生とは何か」
● 「ゼロとは何か」
● 「空はなぜ青いのか」
といったことを日頃からディスカッションし、疑問に対しロジカルに考えることを教育され育ったようです。
家系も凄いですが、家庭内も凄い教育だったんですね!
そうじゃないと中学から全寮制の学校には入学しないかもしれないですね。(;^_^A
まとめ
『三木谷浩史の学歴(高校・大学)や経歴は?ハーバード卒で家系もヤバい?』と題し、楽天の三木谷浩史さんの学歴と経歴、家系をご紹介しました。
学歴や経歴だけでも驚きですが、三木谷浩史さんの家系もまた凄すぎて動揺してしまいますね。
ただ、三木谷浩史さんの成功は家系のみならず、家庭内でも教育やご自身の努力の賜物でもありますね。
今後も色々と活躍されていかれると思うので、引き続きチェックしていきたいと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。






コメントを残す